忍者ブログ
神奈川の鉄道な出来事を記録

2024

1119
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008

0208
東急大井町線用新型車両の第2編成、
6102Fが長津田に甲種輸送されました。

東急大井町線 6102F 甲種 DE10-1554
八王子から連れてきてくれたのは、
JR貨物のディーゼル機関車DE10-1554。
デヤ7200+7290が待機中@長津田3番

東急大井町線 6102F 甲種 デヤ 7200 7290
デヤが授受線に迎えに行く。

東急大井町線 6102F 甲種
DE10-1554が帰る@長津田→成瀬

東急大井町線 6102F 甲種
デヤがまず3両を引き出す@長津田3番

東急大井町線 6102F 甲種
待機中の残り3両@長津田授受線

東急大井町線 6102F 甲種
最初の3両が到着@長津田検車区1番

東急大井町線 6102F 甲種
デヤが残りの3両と連結@長津田授受線

東急大井町線 6102F 甲種
デヤと連結された先頭3両@長津田3番
PR

2008

0207
フルカラーLEDで注目の8702Fには、
ATS-Pの機器箱が設置されていました!

2月6日の試運転時に撮影した写真に、
写っていました。
設置場所は、8502の海側床下で、
車番の右下辺りです。

相鉄 ATS-P
ドア下の箱に「ATS-P」の文字

ということは、
厚木線にある地上子が活きる?

相鉄 厚木線 ATS-P
ATSの地上子と思われるもの@相模国分→厚木

相鉄 厚木線 ATS-P
相模鉄道厚木線

2008

0207
8701Fが怪しい動きを見せました。
8702Fの手順と似てる?

8701F
中間車4両を抜いて6両編成にし、
海老名方からモヤ703+704が押す。

8701F
3号車と8号車が連結されている。

8701F
抜いた中間車4両@かしわ台25番

8701F
短い編成は入庫して自力不能車に@28番

2008

0207
横浜方の運行番号を48に変えた8702Fが、
「回送」に続いて、「急行 海老名」を表示。
10000系と違い、英字は頭文字だけ大文字。

8702F 急行 海老名
@かしわ台22番

8702F 急行 海老名
前面表示の行き先は、黒地に白文字で、下に英字。
種別の急行は、赤地に白文字黒縁取りで、下に英字。

8702F 急行 海老名
側面表示は漢字と英字を交互で。
左に種別、右に行き先。
漢字は5秒間。

8702F 急行 海老名
側面表示の英字は3秒間。
急行の略称は、「Exp.」

8702F 急行 海老名
海老名方先頭車両の前面表示。

8702F
調整のためか入庫@30番

2008

0206
フルカラーLED表示に変更され、
SR無線アンテナも装備された8702Fが、
小雪舞う中、試運転を行ないました。

8702F 試運転 フルカラーLED
下りホームで出発待機中@かしわ台2番

8702F 試運転 フルカラーLED
側面表示は「試運転 Trial Run」で、
上が漢字、下が英字の2段表記。

8702F 試運転 フルカラーLED
運行番号55で下り出発@かしわ台→海老名

8702F 試運転 フルカラーLED
側面表示も幕から改造されている。
種別窓はふさがれ、行き先窓にすべて表示。
フルカラーLEDの可能性あり。

8702F 試運転 フルカラーLED
運行番号77で上り@海老名→かしわ台

8702F 試運転 フルカラーLED
海老名方末尾車両
編成番号や駅名で検索
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
Staff
Photo and Research: 
aquio & 381nA
最新CM
最新TB
バーコード
Supported by
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP